ついに発表された全国ツアー第2弾!!!
やっぱりライブで一番気になるのは当落ですよね。いつものライブより箱が小さいので地域によっては落選祭りも予想されます。
ということで、各会場での当選倍率をだしてみた!!!
今回の抽選方式は、会員登録されている都道府県の会場が優遇される仕様のようです。開催地の地元ノフが外れ、他県ノフが当たると非難殺到だと思うので当然と言えば当然の配慮だと思います。地元ノフで埋まらなかった場合は他県ノフで更に抽選されるみたいなので、倍率が高いところは他県ノフが入る余地は無さそうです。
大都市は倍率がものすごく高いので地元ノフでも当選するのは難しいと思います。ただ今回の目的は普段ライブに行けない地方のファンにも、気軽にライブに参加してもらうことだと思うので仕方が無いですね。
当選倍率予想
各都道府県の人口(2016年版)及び、想定のAE会員数から当選倍率を計算してみました。
正確なAE会員数は分からないので、会員番号からおおよその人数で計算しています。実際には会員数が少ない可能性があり、倍率は下がると思います。
石川、島根、鳥取辺りはこの時点で倍率1倍切っているので余剰枠が出そうですね。奈良、滋賀辺りはAE会員で枠がギリギリ埋まって余剰枠でるかな・・・?という感じでしょうか。当落の目安にして頂ければと思います。
第2弾の余剰枠が出そうな箇所は富山県、福井県辺りでしょうか。その他は2倍近くの倍率を誇るため先行抽選で他県ノフが当たる確率は少なそうです。
AE会員数の考え方について
AE会員番号は「110001」から始まっており、110001~110005はメンバー番号で、110006からAE会員番号らしいです。
なので会員数は会員番号から11万人引いて考える必要があります。
現在、会員番号は300,000番くらいまで進んでいます。
30万人 - 11万人 = 19万人
念のため最大値として20万人と予想しました。
欠番、年齢層、未応募も考えると倍率が予想より下がることはありますが、上がることは無いと思います。実際には10万人~15万人程だと思いますが、正確な会員数知っている方居たら教えてください!!